ほほえんで、安心していて大丈夫です
24時間365日、ほほえんでいるのが理想です(笑)
笑顔は魔法
いま、あなたは深刻な顔になっていませんか?
どうでしょうか(笑)
いまここで、ほほえんでみてください(笑)
不安や怒りなどで感情が乱れているとき、ほほえむなんてなかなかできないですよね。
ですのでまずは、感情とは一線を引き、浄化するのはどうしても必要です。
これなしには、無理やりほほえもうと思っても長くは続きません。
↓
※以下の記事は浄化のやりかたです。
【発展繁栄】のために、浄化は欠かせません
でも浄化して気持ちが落ち着いたら、出来るかぎり24時間365日、ほほえんでいたいものです。
なぜなら自分が笑顔でいることは、まず自分自身が幸せだからです。
あなたのまわりにいませんか?なぜか、笑顔しか思い浮かばないような人が・・。
たとえば、笑福亭鶴瓶さんなどはとても良いお手本になると思います。
鶴瓶さんは「笑顔は形状記憶」というようなことをおっしゃっています。
少々ほかのことが雑でも(笑)、笑顔でまあるく収まることってあると思うのです。
たとえ相手に文句を言っても、笑顔でなら冗談ぽく、自分も相手も笑い飛ばせます。相手にも素直に聞いてもらえるかもしれません。
しかし、同じセリフでもシリアスな顔で言われるとドヨーンとなったり、時にはけんか腰、かつ険悪になるものです。
笑顔はなにごともスムーズに運ぶ潤滑油のようなものです。まさに魔法と言ってもいいと思います。七福神などもいつも笑顔ですよね。
※笑顔の魔法の本はこちらが参考になります。
脳がダマされる
なにげない普段のときも、無表情より、ほほえんでいるとステキです。ちょうど、CAさんのように・・。
CAさんは、徹底的に笑顔の訓練をされるそうですね。
たとえば電車のなかで「この人、何かいいことあったのかな?」と思われるくらいがちょうどいいかもしれません。そして時には変に思われてもよいではありませんか(笑)。不機嫌な顔をしているよりずっといいものです。
笑顔は伝染しますし、不機嫌な顔も伝染します。広がっていくのです。
なにもとくにいいことがなくても、(実際は感謝しかないですが)笑顔のフリをしていると、そのフリは本物になります。脳は「なにかいいことがあったようだ」と思います。ほんとうにいいことが寄ってきます。必ず、しあわせな気持ちになるものです。
ですので口角を上げるというのはしあわせをつくるうえでおおいに役に立ちます。そして口角を上げるだけでは作り笑いになりますので目でも一緒にほほえんでみてください。
とくに最近は、マスクで口元が見えないかもしれませんので・・。
内面からしあわせを感じることももちろん大切ですが、外側からカタチからも入っていく。
その両方からのアプローチは何倍も効果的です。
表情でもほほえみながら、内側からも感謝や幸せを感じつづける・・、これはひとつの瞑想になります。
ほほえんでいると、あなたもみんなも安心する=上手くいく
冬のソナタの、ペ・ヨンジュンの微笑みは見たことあるかもしれません。
あの笑顔は、すばらしいと思います。まさにヨン様の笑顔ですね。やさしく、あたたかい、相手を包むようなほほえみです。
あなたが微笑むと、まわりの人が安心してあなたに寄ってきます。あなたがわざわざ追いかけなくても、向こうから寄ってくるのです。
これはうれしいことですね。つまりあなたは、ほほえんでいるだけで老若男女関係なく自動的にモテてしまうのです。
それだけではありません。ほほえみは相手を安心させます。ということは、その笑顔、そのほほえみを発しているあなたこそが、あなた自身のほほえみに癒されるのです。安心するのです。
もし、今なにか恐怖や不安があっても、浄化して、ゆっくり休んで、そしてほほえんでみてください。
心が癒されるとだんだんと自然に元気が出てきます。
すると、悩んでいたこともなぜかすっきりして、「悩んでいてもしかたない、考えてもしかたない」と吹っ切れるものです。
そしたら解決策もでてくるし、前進できます。
暗〜い顔では、神も来ません。幸運もきません。
スルーしてしまいます。
波動がちがうからどうしても引き合いません・・。
先に笑った方が勝ち
こんな話をきいたことがあります。
朝、いつものゴミすて場でよく出会う、愛想のわるいおばさんがいます。そのおばさんは、自分からは絶対にニコリともしません。
そこでこちらが、愛想よく笑顔で応対すると、ようやくニコッと軽く会釈する。でもあちらからは絶対にしません。
そのおばさんは、「相手が笑顔であいさつしたら、まあ私も笑ってあげようか。」くらいにしか思っていないのです。そのおばさんは自分が「上」の立場であるとカン違いしています。
しかし実際はそうではありません。
つまり、こちらが笑いかけたらおばさんは笑う。こちらが笑わなかったらおばさんも笑わない。
主導権を握っているのは、こちらだということです。そのおばさんの行動は、こちらがコントロールしているということなのです。
あなたが笑顔になって、まわりに広げることは、あなたは世界を明るくしているのです。
まわりを照らし出しています。
それはまさに天照大御神のように、照らし出す光です。その光をもっともっと輝かせてください。強く広く広げてください。
そうするとあなたは文字通り、輝くのです。
笑顔はタダですから出し惜しみする必要はありません。どこに行っても、笑顔をまるで花咲じいさんのように、花びらを振りまくように・・。
ずっと笑顔でいて大丈夫です。安心して、ホッとしていて大丈夫です。